或る日曜日の朝食
2011年05月19日
平日の朝は、林檎半分と、ヨーグルトにお茶という実に
簡素なものを採っているのだが、日曜の朝だけは、おかず
4品に、自家製のぬか漬けしかも古漬けになったような
酸っぱいのに、ごはんと味噌汁と決めている。
味噌汁は、たいてい前日の土曜日に田崎市場で仕入れた
魚を捌いた後のアラで取った出汁の味噌汁。具は、春先は
あおさに豆腐だったり、この時期はやわらかな春野菜を入れ
たりするのが良い。この週のお出汁は、穴子の頭と骨を炭火
で素焼きにしたもので取ったものだった。何杯でもおかわり
したくなるおいしさ。お出汁は、穴子以外にも、鱚と鯵でも取った
のだが、それぞれに違う風味があって飽きることがない。
それらはいろんな料理に使われることになる。
そんなことを毎週続けているうちに、昆布とかつおぶしで
お出汁を取ることもずいぶんと減ってしまったし、捌いた
魚はエラ以外は、なんだかんだで使ってしまうので、捨てる
量が本当に少ない。肝などの内臓すら味噌汁の具にしたり、
卵や白子はこの時期だと竹の子の合わせて炊いてみたり、
胃袋は、炭火でもつ焼きとしゃれこんだりする。
さて、或る日曜日の食卓はこんな感じだった。

・わらびの出汁醤油がけ(すりごまを振っている)
・干し野菜(大根、キャベツ、たまねぎ、ラディッシュ)のマヨネーズ和え
(水分がでないし、干した野菜の甘みと噛みごたえが最近のマイブーム)
・すいかの皮の甘酢漬け
(すいかの産地熊本は4~5月が出荷の最盛期。大玉の甘いすいかが
しかも朝採れのものが、1,500円前後で買うことができる。これから
は朝食の林檎がすいかに代わる。すいかダイエット 笑)
・たけのこと実山椒の甘辛煮
・干しじゃがいもとキャベツのウィンナー炒め
これに、穴子出汁の味噌汁と、鯛のアラで炊き上げたごはん。
うーん、これらをおかずに朝からのビールがうまいのお(笑)
簡素なものを採っているのだが、日曜の朝だけは、おかず
4品に、自家製のぬか漬けしかも古漬けになったような
酸っぱいのに、ごはんと味噌汁と決めている。
味噌汁は、たいてい前日の土曜日に田崎市場で仕入れた
魚を捌いた後のアラで取った出汁の味噌汁。具は、春先は
あおさに豆腐だったり、この時期はやわらかな春野菜を入れ
たりするのが良い。この週のお出汁は、穴子の頭と骨を炭火
で素焼きにしたもので取ったものだった。何杯でもおかわり
したくなるおいしさ。お出汁は、穴子以外にも、鱚と鯵でも取った
のだが、それぞれに違う風味があって飽きることがない。
それらはいろんな料理に使われることになる。
そんなことを毎週続けているうちに、昆布とかつおぶしで
お出汁を取ることもずいぶんと減ってしまったし、捌いた
魚はエラ以外は、なんだかんだで使ってしまうので、捨てる
量が本当に少ない。肝などの内臓すら味噌汁の具にしたり、
卵や白子はこの時期だと竹の子の合わせて炊いてみたり、
胃袋は、炭火でもつ焼きとしゃれこんだりする。
さて、或る日曜日の食卓はこんな感じだった。

・わらびの出汁醤油がけ(すりごまを振っている)
・干し野菜(大根、キャベツ、たまねぎ、ラディッシュ)のマヨネーズ和え
(水分がでないし、干した野菜の甘みと噛みごたえが最近のマイブーム)
・すいかの皮の甘酢漬け
(すいかの産地熊本は4~5月が出荷の最盛期。大玉の甘いすいかが
しかも朝採れのものが、1,500円前後で買うことができる。これから
は朝食の林檎がすいかに代わる。すいかダイエット 笑)
・たけのこと実山椒の甘辛煮
・干しじゃがいもとキャベツのウィンナー炒め
これに、穴子出汁の味噌汁と、鯛のアラで炊き上げたごはん。
うーん、これらをおかずに朝からのビールがうまいのお(笑)
Posted by こむこむ at 13:52│Comments(10)
│お料理日記
この記事へのコメント
こむこむさん♪
こんにちわ!!
朝から飲まれるのですね。。。
お体お気をつけて・・・
でわ。。。
この前の答えお願いします!!
こんにちわ!!
朝から飲まれるのですね。。。
お体お気をつけて・・・
でわ。。。
この前の答えお願いします!!
Posted by 志保007
at 2011年05月19日 15:26

>朝から飲まれるのですね
お休みの日限定の、まあ、ささやかな楽しみみたいな
もんでしょうか。
>この前の答えお願いします!!
いやいや、まだまだじらしますぞ。何気にS男君(笑)
お休みの日限定の、まあ、ささやかな楽しみみたいな
もんでしょうか。
>この前の答えお願いします!!
いやいや、まだまだじらしますぞ。何気にS男君(笑)
Posted by こむこむ
at 2011年05月19日 18:51

朝食すごいですね~(*^_^*)
日曜の朝、こむこむさん家に突撃しよう(笑)
干し野菜、興味があります☆
干しじゃがいもって、どんな感じなんですか??
生のまま干していいんですか?
で、この間の答えは??
スナップえんどう
おから
ですか??
あっ、質問攻めですみません(^^ゞ
日曜の朝、こむこむさん家に突撃しよう(笑)
干し野菜、興味があります☆
干しじゃがいもって、どんな感じなんですか??
生のまま干していいんですか?
で、この間の答えは??
スナップえんどう
おから
ですか??
あっ、質問攻めですみません(^^ゞ
Posted by リアン
at 2011年05月21日 19:50

リアンさん、こんにちは~
>生のまま干していいんですか
干す時には、薄くスライスしたり、キャベツや白菜なんかは
千切りにして干すこともありますよ。
>この間の答えは
おお!?一つ正解ですよ。もう一つは何でしょうねぇ。
しかし、リアンさん、このネタ食いついてきますねぇ(笑)
>生のまま干していいんですか
干す時には、薄くスライスしたり、キャベツや白菜なんかは
千切りにして干すこともありますよ。
>この間の答えは
おお!?一つ正解ですよ。もう一つは何でしょうねぇ。
しかし、リアンさん、このネタ食いついてきますねぇ(笑)
Posted by こむこむ at 2011年05月23日 13:03
こむこむさん!!凄すぎ!!
この朝食は素晴らし過ぎます。
かなり、手間をお掛けのようですが、高級旅館以上の朝食だと思いますよ。
私も普段の朝食から考え直さなければ・・・(汗)
この朝食は素晴らし過ぎます。
かなり、手間をお掛けのようですが、高級旅館以上の朝食だと思いますよ。
私も普段の朝食から考え直さなければ・・・(汗)
Posted by こうめ at 2011年05月23日 21:27
いつもありがとうございます(^^♪
先日の、おかみとの2ショット写真ですが、「こむこむさんでーす」とブログののせてもよろしいでしょうか?
先日の、おかみとの2ショット写真ですが、「こむこむさんでーす」とブログののせてもよろしいでしょうか?
Posted by とんぴ at 2011年05月24日 14:48
こうめタン(笑)、こんにちは~
画像には写っていませんが、自家製ぬか漬けが
実は一番お気に入りだったりします。浸かり気味の
すっぱーな漬物が好きなんですよ。これからは、
白うりなんかが良いですねぇ。
画像には写っていませんが、自家製ぬか漬けが
実は一番お気に入りだったりします。浸かり気味の
すっぱーな漬物が好きなんですよ。これからは、
白うりなんかが良いですねぇ。
Posted by こむこむ at 2011年05月30日 08:30
とんぴさん、こんにちは~
>2ショット写真
いやいや、人様にお見せできるような外見で
ないもので(汗)
シャイな性格でもあり(笑)、ご遠慮させて下さいな。
>2ショット写真
いやいや、人様にお見せできるような外見で
ないもので(汗)
シャイな性格でもあり(笑)、ご遠慮させて下さいな。
Posted by こむこむ at 2011年05月30日 08:32
こむこむさんお疲れ様です☆
了解しましたっ!
では、おかみとの2ショット写真はそっと私の胸の中にしまっておきますわん♪
またお待ちしております~(^^♪
了解しましたっ!
では、おかみとの2ショット写真はそっと私の胸の中にしまっておきますわん♪
またお待ちしております~(^^♪
Posted by とんぴ at 2011年05月30日 15:02
とんぴさん、恐れ入ります~
よろしくお願いしますわん(^^♪
よろしくお願いしますわん(^^♪
Posted by こむこむ at 2011年05月30日 18:41