梅雨明け宣言!&今日のお弁当

2009年07月14日

みなさん、こんにちは~ 熊本は昨日梅雨明けしました!
今日も朝から夏空が広がって、ぐんぐん温度も上がって
おります。ちょっと前までは、庭先から聞こえるうぐいす
の鳴き声で目を覚ましていたのに、この頃は、朝っぱら
からしーしー、しーしーと騒がしい蝉の鳴き声で目が覚め
てしまいます。

熊本の蝉って、どうしてこんなに早起きなんだろうか?
クマゼミという蝉でしょうかね。自分のなかでは、アブラ
ゼミやツクツクボウシ、そしてニイニイゼミの鳴き声が
遠い小さい頃からの記憶としてある。

梅雨明けと聞けば、もうすぐ夏休みという楽しい言葉の
響きの筈なのに、あまりの強さで照りつける南国の陽
ざしが、ウンザリだと言わんばかりの舌打ちがどこからか、
聞こえてきそうである。

小さい頃、夏休みの宿題ってどうされてましたか?僕の
場合は、夏休みに入った途端、必死に全部やってしまって
から、後でたっぷり楽しむタイプでした。いわゆる、幕の内
弁当のおかずは、自分が好きなものを後に残すみたいな。

その代わり、ドリル系は先に全部やっても良いわけだが、
日記だけが問題となる。それも、エイヤで書いてしまう
訳だから、中身が無さ過ぎで、しかも毎日の天気は、
全部晴れ(笑)。文章にいたっては、途中からあれやこれや
想像して書くのが面倒になり、前の日と同じとか書くこと
もあったらしい。それを読まされる先生も、コイツ手抜き
しやがって、と小さくイラっと来ていたのかも知れないね。

毎朝のラヂオ体操では、参加する毎に参加のしるしとなる
小さなスタンプを押してもらって、皆勤賞の時には、たった
の鉛筆一本だったけれど、もらった時のうれしさと言ったら。

いつしか、そんな頃の事を思い出していた。

さて、今日のお弁当は、こんな感じ。
梅雨明け宣言!&今日のお弁当
ごはんは、雑穀米を加えたお米で、朝どれとうもろこしとで
炊きあげて、ゆでた枝豆を混ぜ込んだもの。とうもろこしの
香ばしい香りがお米に移って、黄色い色合いと枝豆の淡い
緑色が映えて、見るからにおいしそう。
(いささか、手前味噌? 汗)

ええと。

おかずの方は、左手手前から、きんぴらごぼう、とうもろこし
とウィンナのかき揚げ、そして、熊本産旭志牛のすね肉の
煮込み。奥の方が、じゃがいもとピーマンのしゃきしゃき
エスニック風炒め、たっぷり夏野菜のラタトゥイユ、なすの
揚げ浸し。相変わらず、ごはんのおかずと言うより、酒の
アテですな。

週末せっせせっせとお料理にいそしんだ結果、毎日のおかず
がかぶることがありません。冷蔵庫のなかは、いろんな
おかず入りのタッパでパンパンです。こんな状態なのに、朝、
近所を散歩していると、野菜を頂くことがあって。どんどんできる
ので食べきれないって、ことなんでしょうけれど。

そこのおかあさん!お願いですから!そう、そこのおかあさん
ですよ!これ以上エサを与えないで下さい。

危険ですから~(笑)


同じカテゴリー(お料理日記)の記事画像
金瓜のヨーグルト和え
お雑煮は穴子出汁で
暑い夏は鱧の焼き切りで乗り切ろう 木下商店@田崎市場
トロ箱一杯のひめじを
もちうおふたたび&今朝のラン@2011/09/21
或る日曜日の朝食
同じカテゴリー(お料理日記)の記事
 金瓜のヨーグルト和え (2013-08-19 18:10)
 赤貝肝湯引き 古閑鮮魚@田崎市場 (2013-07-29 18:52)
 高野豆腐のドライカレー (2013-07-04 18:44)
 お雑煮は穴子出汁で (2013-01-09 18:39)
 暑い夏は鱧の焼き切りで乗り切ろう 木下商店@田崎市場 (2012-08-08 02:14)
 春の味とうれしい発見 (2012-04-19 08:30)

Posted by こむこむ at 13:06│Comments(2)お料理日記
この記事へのコメント
ウチも今日また胡瓜と枝豆が来ました。
お願いですから河童にしないでください♪ (笑)
Posted by 燗酒おやぢ at 2009年07月14日 18:44
昨日はおかげさまで、ゴーヤづくし。
ゴーヤの佃煮風に、ゴーヤ焼き(山芋すりおろして
お好み焼き風にしたもの)、ゴーヤのナムル。。。

しばらく、ゴーヤは見たくないかも(笑)
Posted by こむこむこむこむ at 2009年07月15日 11:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。