試飲しまくりな夜 第5回 くまもとの日本酒・焼酎を楽しむ会
2010年06月14日
色々な熊本の日本酒や焼酎を飲んですっかり酔って
いい気分になりました。こういう会では、よせば良いのに
試飲にもかかわらず、くぴくぴ飲んでしまう(吐き出せない)
ので、だいたいがその後の撃沈率につながってしまうようです。
クイズや、抽選会もあったりと楽しい1日を送る事ができました。
焼酎はともかくも、テーブルからたまたま一番近かった
日本酒の蔵元の通潤さんの純米酒が、良かったですね。
熊本のお酒のなかで、自分的にストライクゾーンにようやく
入ってくるのが見つかったのがうれしい収穫だったかも。
それにしても、こういうイベントに出るたびに感じるのだが、
と言うか普段からも思うのだが、女性のアルコールに対する
強さと言うか、うわばみもしくはザル度合の高さには毎度
感心する。ホント、強い。
特に東京地区には、うわばみ夫婦、桃色吐息嬢、など名付
けた飲み友はそのほとんどが女性だし(笑)
そのあたりから無謀な追随飲みを避けてきているように思う。
会の様子などくわしくはのちほど~。
いい気分になりました。こういう会では、よせば良いのに
試飲にもかかわらず、くぴくぴ飲んでしまう(吐き出せない)
ので、だいたいがその後の撃沈率につながってしまうようです。
クイズや、抽選会もあったりと楽しい1日を送る事ができました。
焼酎はともかくも、テーブルからたまたま一番近かった
日本酒の蔵元の通潤さんの純米酒が、良かったですね。
熊本のお酒のなかで、自分的にストライクゾーンにようやく
入ってくるのが見つかったのがうれしい収穫だったかも。
それにしても、こういうイベントに出るたびに感じるのだが、
と言うか普段からも思うのだが、女性のアルコールに対する
強さと言うか、うわばみもしくはザル度合の高さには毎度
感心する。ホント、強い。
特に東京地区には、うわばみ夫婦、桃色吐息嬢、など名付
けた飲み友はそのほとんどが女性だし(笑)
そのあたりから無謀な追随飲みを避けてきているように思う。
会の様子などくわしくはのちほど~。
美魔女だらけの巣窟へ 酒場よし@市内某所
30年ぶりの再訪 大甚本店@伏見 名古屋
足を延ばして見る価値あり 五郎八@水前寺公園前
最後のパフォーマンスを 家康本店@安政町
名残り酒 家康本店@安政町
コの字カウンターで〆の一杯 ぼんそわ@新橋/東京
30年ぶりの再訪 大甚本店@伏見 名古屋
足を延ばして見る価値あり 五郎八@水前寺公園前
最後のパフォーマンスを 家康本店@安政町
名残り酒 家康本店@安政町
コの字カウンターで〆の一杯 ぼんそわ@新橋/東京
Posted by こむこむ at 10:40│Comments(4)
│ボヘミアン記
この記事へのコメント
こむこむさんのネーミングセンスのよさにも、
いっつも脱帽です(笑)。
女の人は、通風にもなりにくいし、
あまり心配することなく、カパカパ飲んじゃうんでしょうかね~。
いっつも脱帽です(笑)。
女の人は、通風にもなりにくいし、
あまり心配することなく、カパカパ飲んじゃうんでしょうかね~。
Posted by まき子 at 2010年06月14日 21:48
こむこむさん、一緒に呑めずに残念でした。
通潤、いいお酒ですよね。
15年前、地酒ブーム^^時代。
通潤大吟醸、千代の園エクセル、香露大吟醸・・・
50cc(お猪口いっぱい)500円~払っても感激の銘酒でした。
(いや今も・・・・)
その銘酒を呑みたくて頑張ってたなぁぁ・・・
通潤橋の近くに「幣立神社」というスピリュチャル神社があります。
ぜひお勧めです。
通潤橋の近くの通潤荘の温泉もなかなかいいですよ。
通潤、いいお酒ですよね。
15年前、地酒ブーム^^時代。
通潤大吟醸、千代の園エクセル、香露大吟醸・・・
50cc(お猪口いっぱい)500円~払っても感激の銘酒でした。
(いや今も・・・・)
その銘酒を呑みたくて頑張ってたなぁぁ・・・
通潤橋の近くに「幣立神社」というスピリュチャル神社があります。
ぜひお勧めです。
通潤橋の近くの通潤荘の温泉もなかなかいいですよ。
Posted by 豚おかみ at 2010年06月16日 01:47
まき子さん、こんにちは~
ペース合わせようとしても、特に後半のまっきザルには
対抗しないことにある日決めました(笑)
しばらく挑戦してないから、トライしてみよっかな。。。
ペース合わせようとしても、特に後半のまっきザルには
対抗しないことにある日決めました(笑)
しばらく挑戦してないから、トライしてみよっかな。。。
Posted by こむこむ
at 2010年06月17日 11:07

豚おかみさん、こんにちは~
先日はご一緒できず、実に残念でした。
さっそくくまもと阪神さんに行って雲雀買ってきましたが、
冷やが一番ですね。燗にしてしまうとせっかくの味が
飛んで平板になってしまうようです。
通潤橋って、放水が見ものの橋でしたっけ???
先日はご一緒できず、実に残念でした。
さっそくくまもと阪神さんに行って雲雀買ってきましたが、
冷やが一番ですね。燗にしてしまうとせっかくの味が
飛んで平板になってしまうようです。
通潤橋って、放水が見ものの橋でしたっけ???
Posted by こむこむ
at 2010年06月17日 11:09

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |