いわしのリエットと白ワイン
おおぶりで、油ノリノリのイワシがキロあたり800円。
余りの安さに、思わず買ってしまいましたよ(笑)
何匹かは刺身や酢じめで頂くことにして、残りをどう
するか。煮つけが浮かぶが、ここは思案の為所と
言うわけでないが、ひとひねり欲しくなる。
ここのところ週末は縁側に席を取り、炭火を熾して
火鉢で魚や肉をあぶりながら、のウチ飲みがちょっと
したマイブームである。
ひと塩しておいたイワシを炭火でじっくり焼き上げる。
何匹もだ。炭火にイワシの油がぽとりぽとり落ちるたんび
にすごい煙が立ち上る。
その良い感じに焼き上がったイワシをあつあつのうちに
身をほぐして置く。
フライパンに油を取り、ゆっくりにんにくの香りが油に移り
かけた頃、たまねぎをじっくり飴色になるまで炒め上げる。
そこにあらかじめほぐしておいたイワシを入れて、ハーブは
適当にフェンネル、ナツメグ、そこにどぶを入れて、少々
煮詰め、アルコールが飛んだあたりで、バターにクリーム
チーズ、炒めたイワシをフードプロセッサーに入れ、なめらか
になるまで混ぜて出来上がり。生クリームを入れるとさらに
なめらかさが増す。
白ワインがもうすすむ、すすむ。できればおいしいパンが欲しい
ところだが。。。この日は東京出張の際に、銀座松屋で買った
メゾンカイザーのモンジュで。
油の乗った青魚なら、サバ、アジ、さんま。いろいろバリエーション
が楽しめそうです。しばらく、マイブームになりそうですね。
関連記事