今日のお弁当

こむこむ

2009年07月16日 12:46



・ゴーヤのワタの薄焼き ワタのなかの種がパリパリとクリスピーな食感があって意外なおい
               しさ。これからはワタも捨てずに食べることになりそうです。
・なすの皮のきんぴら 熊本名産の赤なすでなすそうめんを作った際に出た大量の皮。捨てず
              にきんぴらになす特有の深い色合いが良いですね。
・生きくらげと山芋の酢のもの 生きくらげがこの時期出回るみたいで。さっと湯がいて、山芋と
              合わせてみました。
・牛すね肉の煮込み 熊本産旭志牛のすねを使った煮込みです。
・塩ぶた 市内新町にある肉の大栄で買った塊肉を塩ぶたにしたもの。にんにくベースのたれが
      かかってます。大葉がたっぷりと入ってますね。
・マーボ豆腐 熊本産旭志牛のミンチを使ってます。花椒をたっぷりと効かせた痺れるような辛さ
      が暑い季節にぴったりです。熊本は水がおいしいので、豆腐がめちゃくちゃうまいんで
      すよ。冷奴も良いけれど、たまにはこういうおかずも良いもんです。

 ごはんは、とうもろこしと枝豆ごはん。雑穀は、築地場外の豆屋さんの塩田商店さんで買った
ものです。こちらではいろんなバージョンの自家製雑穀を売っていて、カレー用に色がそれほど
付かずに炊きあがるものから、徐々に濃い目に炊きあがるものがあります。これは、一番色の
濃く炊きあがるバージョンのものですね。
 雑穀が入ることで、もちもちとした炊きあがりになるので、良く噛むことにもなるせいか、少量でも
おなかが一杯になり、かつ腹持ちも良いところも気に入ってます。
 この前伺った時におやぢさんに聞いたら、地方発送もしますよ!とのことだったので、なくなったら
注文しなくては。それを理由に出張と言う手もありそうですが(笑)

関連記事